文章題

192個のご石で4列の中空方陣を作ります。外側の1辺の数を何個にしたらよいですか。
文章題

おはじきを3列の中空方陣に並べたら,外側の1辺の数が10個になりました。おはじきは全部で何個ありますか。
文章題

正方形の紙が□枚あります。これを,縦,横に隙間なく並べて,大きな正方形を作ったところ,24枚余りました。そこで,できた正方形の外側に1周り多く並べようとしたら,100枚足りませんでした。□にあてはまる数を求めなさい。
スポンサーリンク
文章題

ご石を中実方陣に並べたところ,5個余ったので,縦,横とも1列ずつ増やそうとしたら8個足りませんでした。ご石は何個ありますか。
文章題

ご石を並べた中実方陣があります。この方陣の縦,横を1列ずつ増やすのに15個のご石が必要でした。元の方陣の1辺の数は何個ですか。
文章題

ご石を正方形に並べた中実方陣について,次の問いに答えなさい。⑴ 1辺の数が9個のとき,まわりの数は何個ですか。⑵ まわりの数が40個のとき,ご石全部の数は何個ですか。
文章題

ご石を長方形にぎっしり並べました。周りの数は36個で,縦は横より4個多くなっています。ご石は全部で何個ありますか。
文章題

おはじきを中実の長方形に並べたところ,7個余ったので,縦,横1列ずつ増やそうとしたら,9個足りませんでした。縦の個数が横の2倍のとき,おはじきは全部で何個ありますか。
文章題

ご石を中実方陣に並べて,その周囲の個数を数えたら44個でした。このご石を,3列の中空方陣に並べ替えると,その外側の1辺の個数は何個になりますか。
文章題

生徒を5列の中空方陣に並べたところ,外側の1辺の人数が17人になりました。生徒は全部で何人いますか。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました