比と割合 2 ある仕事をするのに,Aだけでは18日,Bだけでは30日かかります。この仕事をA,Bの2人で一緒にすると,Aは毎日働きましたが,Bは何日か休んだため,ちょうど12日かかりました。Bは何日休みましたか。 2024.08.21 比と割合
比と割合 6 あるスポーツの試合の前売券を発売したところ,窓口にはすでに720人が並んでいました。さらに毎分12人の割合でこの並んでいる行列に人が加わっていますが,窓口が1つのときは40分で行列はなくなります。このとき,次の問いに答えなさい。⑴ 1つ... 2024.08.21 比と割合
商売の問題 商売の問題 次の□にあてはまる数を求めなさい。⑴ 400円の□%引きは340円です。⑵ 1800円の3割増しは□円です。⑶ □円の5%増しは840円です。⑷ □円の2割2分引きは3900円です。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
比と割合 3 プールに水を入れて満水にするのに,AとBの2つのポンプを同時に使うと6時間かかります。また,はじめにAだけを9時間使い,そのあと両方のポンプを使って水を入れると,合計で10時間かかります。最初からBだけを使って水を入れると何時間何分かか... 2024.08.21 比と割合
比と割合 7 毎分一定量の水が漏れるタンクがあります。空の状態から,毎分10ℓずつ水を入れると18分で満水になり,毎分20ℓずつ水を入れると8分で満水になります。タンクの容積は何ℓですか。 2024.08.21 比と割合
比と割合 4 あるプールに,AとBの2種類のポンプが何台かずつ取り付けてあります。このプールを水でいっぱいにするのに,A1台とB2台で入れると4時間48分かかります。また,A2台とB3台で入れるのにかかる時間は,A3台で入れるのにかかる時間と同じです... 2024.08.21 比と割合
比と割合 7 A駅からB駅まで30分,B駅からC駅まで60分かかります。10人でA駅からC駅まで行く途中,B駅までは6人分の席があったので,交代でC駅まで同じ時間だけ座れるように,まず6人が座りました。ところが,B駅まで立っていたうちの2人が急用を思... 2024.08.21 2024.08.22 比と割合
商売の問題 原価・定価・売価 ある商品を仕入れて、これに4割の利益を見込んで定価をつけました。大売出しのとき、520円引いて売り、代金は8%の消費税を加えて6696円でした。原価はいくらですか。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
比と割合 5 ある駅で改札を始めたとき,140人の行列があり,改札口が1つのときは35分で行列がなくなります。また,改札口が2つのときは5分で行列がなくなります。1分間に何人ずつの割合で行列は増えていきますか。 2024.08.21 比と割合