商売の問題 原価・定価・売価 仕入れ値の2割増しの定価の品物を,定価の1割引きで売ったら24円の利益がありました。この品物の仕入れ値は何円ですか。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
商売の問題 原価・定価・売価 原価の2割5分増しの定価をつけ,定価より240円引いて売ったところ,原価の1割3分の利益がありました。原価はいくらですか。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
商売の問題 原価・定価・売価 次の□にあてはまる数を求めなさい。⑴ 650円の□割増しは780円です。⑵ 4500円の30%引きは□円です。⑶ □円の2割増しは540円です。⑷ □円の8%引きは1840円です。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
商売の問題 商売の問題 定価が3000円の品物が1割5分引きで売られています。この品物を買うときの代金はいくらですか。ただし,代金には消費税8%がかかります。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
商売の問題 原価・定価・売価 原価の15%の利益を見込んで定価をつけた商品があります。この商品の代金は,8%の消費税を含めて4968円になります。この商品の原価はいくらですか。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
商売の問題 商売の問題 ある品物に2割の利益を見込んで定価をつけたところ売れないので,定価の2割引きで売ったら40円損しました。原価はいくらですか。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
商売の問題 原価・定価・売価 ある品物に、仕入れ値の3割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れないので定価の2割引きの2600円で売りました。次の問いに答えなさい。⑴ 定価はいくらですか。⑵ 仕入れ値はいくらですか。⑶ 実際の利益は、仕入れ値の何%にあたりますか。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
商売の問題 原価・定価・売価 ある品物に2割の利益を見込んで定価をつけて売りました。ところが,仕入れ数の2割が売れ残ったので,残りの品物を定価の2割引きの1個192円で全部売りました。このとき,次の問いに答えなさい。⑴ 定価はいくらですか。⑵ 利益は全部でいくらですか。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
商売の問題 2通りの値引き ある品物を定価の5%引きで売ると1050円の利益がありますが,定価の25%引きで売ると350円の損失になります。次の問いに答えなさい。⑴ 定価はいくらですか。⑵ 仕入れ値はいくらですか。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合
商売の問題 商売の問題 次の□にあてはまる数を求めなさい。⑴ 400円の□%引きは340円です。⑵ 1800円の3割増しは□円です。⑶ □円の5%増しは840円です。⑷ □円の2割2分引きは3900円です。 2024.08.21 2024.08.22 商売の問題比と割合