文章題

文章題

1個180円のケーキと,1個110円のシュークリームを合わせて15個買いました。消費税(代金の8%)は160円でした。ケーキを何個買いましたか。
和差算

大きな袋の中に,ビー玉とおはじきが同じ数だけ入っています。1回にビー玉15個,おはじき12個を袋から取り出すことにして,何回か続けると,ビー玉が40個,おはじきが142個残りました。次に,取り出したものを全て元の袋に戻し,今度はビー玉9個,...
和差算

和差算

2つの数の足し算をするところを間違えて,引き算をしたので結果は711になりました。これは正しい答えの1/3になります。2つの数をそれぞれ求めなさい。
スポンサーリンク
和差算

1パック480円の桃と,1パック380円の梨を合わせて11パック買い,4880円支払いました。桃は1パックに3個ずつ,梨は1パックに4個か5個入っていて,桃と梨を合わせると40個ありました。梨5個入りのパックを何パック買いましたか。
和差算

長さが78㎝の針金を折り曲げて,縦の長さが横の長さより3㎝長い長方形を作りました。この長方形の面積は何㎠ですか。
和差算

10円玉,50円玉,100円玉が合わせて15枚あり,合計金額は700円です。50円玉は何枚ありますか。
和差算

1題正しい答えをすると10点もらえ,1題間違えれば逆に5点失う約束で問題を50題解いたところ,得点は305点でした。何題正しく答えましたか。
和差算

連続した5つの奇数があり,それらの和は165です。この5つの中で,最も大きい奇数はいくつですか。
和差算

太郎君とお父さんがジャンケンをしました。勝つと10点もらえ,負けると12点引かれますが,あいこでも2点もらえます。20回ジャンケンをした結果,太郎君の得点は22点になりました。あいこが3回あったとすると,太郎君が勝った回数は何回ですか。
和差算

長さが96㎝のひもを,A,B,Cの3人に分けます。BのひもはAのひもより15㎝長く,Cのひもより6㎝長く分けます。Aのひもの長さは何㎝になりますか。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました