和差算

和差算

私は両親と弟の4人家族で,現在4人の年令の合計は88才です。今から9年前には弟は生まれていなかったので,3人の合計は53才です。また,今から4年後には,両親の年令の合計は,私と弟の年令の合計の3倍になります。このとき,次の問いに答えなさい。...
和差算

連続した5つの奇数があり,それらの和は165です。この5つの中で,最も大きい奇数はいくつですか。
和差算

A君は,1本40円の鉛筆と1本60円のボールペンを何本かずつ買うつもりで1840円持って行きました。ところが,本数を逆に買おうとしたため,120円足りないと言われました。A君は,鉛筆とボールペンを合わせて何本買うつもりでしたか。
スポンサーリンク
和差算

長さが96㎝のひもを,A,B,Cの3人に分けます。BのひもはAのひもより15㎝長く,Cのひもより6㎝長く分けます。Aのひもの長さは何㎝になりますか。
和差算

次のそれぞれの問いに答えなさい。⑴ いくつかのみかんを大人と子供に分けたいと思います。子供は大人より2人多くいます。子供1人に4個,大人1人に2個ずつ配ると29個余り,子供1人に6個,大人1人に3個ずつ配ると1個余ります。みかんは全部でいく...
和差算

大根2本ときゅうり3本とトマト1個では350円,大根2本ときゅうり1本とトマト3個では490円になります。このとき,次の問いに答えなさい。⑴ 大根4本ときゅうり4本とトマト4個ではいくらになりますか。⑵ 大根4本ときゅうり3本とトマト5個で...
和差算

りんご3個とみかん4個を買うと400で,同じりんご3個とみかん2個を買うと320円です。りんご1個,みかん1個の値段はそれぞれいくらですか。
和差算

箱の中に,白玉と黒玉が同じ数だけ入っています。この箱から白玉5個と黒玉8個を同時に取り出す作業を何回か繰り返すと,黒玉がちょうどなくなり,白玉が12個残りました。このとき,次の問いに答えなさい。⑴ この作業を何回繰り返しましたか。⑵ 最初,...
和差算

A,B,Cの3つの数があります。AからBを引いた差は15,AからCを引いた差は19,BとCの和は16です。A,B,Cの3つの数の和を求めなさい。
和差算

A,B,C3人の持っている金額の合計は4800円でした。はじめにAからBへ,そのときBが持っていたのと同じ金額のお金を渡しました。次にBからCへ,そのときCが持っていたのと同じ金額のお金を渡しました。最後にCからAへ,そのときAが持っていた...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました