数の性質 数の性質 縦36㎝,横48㎝,高さ60㎝の直方体から,同じ大きさの立方体を切り取り,余りが出ないようにしたいと思います。次の問いに答えなさい。⑴ 切り取る立方体のうち,最も大きな立方体の1辺の長さは何㎝になりますか。⑵ ⑴のとき,立方体は全部で何個で... 2024.08.14 数の性質
数の性質 数の性質 縦1.5m,横2.1mの長方形を,同じ大きさの正方形に余りがでないように切り分けたいと思います。ただし,正方形の1辺の長さは5㎝より大きいものとします。このとき,次の問いに答えなさい。⑴ できるだけ大きな正方形に切り分けたとき,正方形は何枚... 2024.08.14 数の性質
数の性質 数の性質 縦80㎝,横120㎝の長方形があります。これを1辺の長さが5㎝以上の同じ大きさの正方形に余りが出ないように切り分けたいと思います。このとき,次の問いに答えなさい。⑴ 一番大きな正方形に切り分けたとき,1辺の長さは何㎝になりますか。⑵ できる... 2024.08.14 数の性質
数の性質 数の性質 右の図のような直角三角形の形をした紙がたくさんあります。この紙を隙間なく並べてできる正方形のうち,最も小さいものについて,次の問いに答えなさい。⑴ できた正方形の面積は何㎠ですか。⑵ 全部で何枚の紙を並べましたか。 2024.08.14 数の性質
数の性質 数の性質 4つの辺の長さがそれぞれ60m,72m,96m,84mの四角形の広場があります。4つの角にも植えて,周りに同じ間隔に木を植えようと思います。木の本数を最も少なくするとき,次の問いに答えなさい。⑴ 何mおきに植えればよいですか。⑵ ⑴のとき,... 2024.08.14 数の性質
数の性質 数の性質 4桁の整数528□を,次のような倍数にするには,□にどんな数字を入れればよいですか。考えられるものを全て求めなさい。⑴ 4の倍数 ⑵ 5の倍数 ⑶ 6の倍数 ⑷ 9の倍数 2024.08.14 数の性質
数の性質 数の性質 次の問いに答えなさい。(1) 100に最も近い6の倍数はいくつですか。(2) 300に最も近い27の倍数はいくつですか。(3) 3と4の公倍数で,400に最も近い数はいくつですか。 2024.08.14 数の性質
数の性質 数の性質 あるバスの停留所で,A町行きのバスは18分おきに,B町行きのバスは24分おきに発車します。午前8時に同時に発車したら,次に同時に発車するのは何時何分ですか。 2024.08.14 数の性質
数の性質 数の性質 縦30cm,横36cmの長方形のカードがあります。このカードを何枚か同じ向きに隙間なく並べて,なるべく小さい正方形を作ると,このカードは全部で何枚必要ですか。 2024.08.14 数の性質